「最近はトップが薄くなってきているんです。“すぐ鳴る楽器”というニーズに合わせていくとそうなるのは仕方ないのかもしれないけど、僕の求める音とは違う。」 沖田正和
「音というのは人によって感じ方が違うので、本当に難しい。どんな演奏者がどんな曲を弾くのか、それによって違うので、これがいいだなんて簡単には言えないけど、ただ“もっとこういう音が欲しい”という人には応えたいなって。」沖田正和
「もっと音に厚みがあって、ギターそのものの良さがあるものがあればなと。100年持ちこたえる楽器を作りたいというのもあります。」沖田正和

CONCEPT

スティール弦、ナイロン弦共に追求している事があります。それは一音一音が力強い太い音でありながらそれぞれが重なった時にとろける様な和音になることです。

そのためにトップ材は出来る限り厚くしネックとボディを一体として製作する工法を採用しています。是非、皆様も実際に試奏して確かめて頂ければ幸いです。スケール、材、指板幅などオーダー時にご指定頂けます。

Models

沖田ギターの基本的なモデルはDOM(Dreadnought)OM(Orchestra model)LOM (Gibson L type) Classicになります。

Guitar Luthier - Masakazu Okita

Guitar Luthier - Masakazu Okita

沖田ギター工房:会長
1949年生まれ、京都府出身。

中学生の頃に『禁じられた遊び』を聴きギターに興味を持つ。大学卒業後に手工ギター製作家のもとで3年間修行し独立。都内でリペア業を営みつつ、クラシック・ギターの製作を行なう。1984年に現所在地である千葉市稲毛区に引越し、合流した実弟の沖田 康生(おきた・やすお)と共に工房を営み現在に至る。リペアにおいては首都圏の主要楽器店顧客に持ち毎月50本を越える修理を手がけ、特にネックリセット、ヘッド折れなど、難易度の高い修復作業においてその実力と技術力を発揮して、プロからアマチュアまで幅広い顧客から絶大な信頼と評価を獲得。製作業においては当初、クラシックギターのみであったが、2007年頃よりスティール弦を使用するアコースティックギターも本格的に製作を開始する。現在リペア部門は沖田ギター工房:社長の康生に託し、正和は製作部門に専念。40年を越える修理からのノウハウと技術力、製作者としてのキャリアと独自の技術力が見事に融合し、世界最高レベル、唯一無二の全くオリジナルなサウンドのアコースティック・ギターを精力的に製作中。

OKITA Guitar D cocoboro (沖田ギター工房)/こころ kokoro / Kenta Yago (Fingerstyle Solo Guitar)

矢後憲太-Yago Kenta
フィンガースタイルギタリスト。
1990年栃木県生まれ。多彩な奏法を駆使し様々な情景感情、物語などをギター1本でありありと表現する。色彩感溢れるその豊かな音色は聴く者を色とりどりの世界へと誘う。モリダイラ楽器主催フィンガーピッキングコンテストでは多数の賞を受賞。埼玉県を拠点とし全国でライブ・コンサート活動を行う。

詳細ページへ

OKITA GUITAR ご購入後のアフターサービスについて

ギターを長きにわたりご使用いただくにあたり、消耗品の交換、調整、修理は必ず必要になってまいります。OKITA GUITARをより安心してご使用いただくためにご購入特典としてのアフターサービスを下記の通り実施させていただきます。修理工房ならではの高い技術力でサポートさせていただきます!
 
 対象:新品のOKITA GUITAR(カスタムオーダーモデル、店頭展示モデル)ご購入のお客様。
 特典内容
 ・1年間保証:本体全般、フレット交換、ネック調整等
 ・2年目以降、消耗品関係の修理代金を、既定の修理ご請求金額の半額程度に割引。
 (※上記の対象となるのは、正常な気温・湿度管理のもと常識のある取り扱いをしていただく
  前提での特典となります。)